ハーレー VRSCAW1250 Vロッド高額査定実施中
ハーレー VRSCAW1250 Vロッドなら専門買取のバイクブーンまでお任せください

お客様のバイク情報
- メーカー
- ハーレー
- 排気量
- 751cc以上
- 車種
- VRSCAW1250 Vロッド
お客様の買取査定額
- 最高価格
- 1120000円
- 平均価格
- 885000円

V-ROD(Vロッド)の買取が高い理由
ハーレーがこれまで空冷エンジンにこだわって作ってきた常識を覆すバイクを登場させて、「水冷エンジン」を搭載したバイクを販売してきたのが2002年のことです。元々は、1994年に発表したVR1000をベースにストリートカスタムされたものが、VRSCと言われており、そのシリーズの中に「V-ROD(Vロッド)」がラインナップされています。
水冷エンジンにしたことによって、トルクを向上させて、吹け上がりもハーレーとは思えないさわやかさを感じることができるようになっています。
排気量は他のビッグツインエンジンに比べると少ない1246ccとなっていますが、高回転型エンジンにするためにストロークを短くしてあるので、低回転のトルクよりも高回転のレスポンスを優先した形になっています。
このように、ハーレーが新たに挑戦した水冷エンジン搭載バイクとして変り種となっていることもあり、人気のあるバイクであり、そのぶん買取価格が高くなっています。
これからVロッドを手放そうと考えているのであれば、バイクブーンへご連絡ください。
オンライン自動査定はこちら
オンライン自動査定はこちらV-ROD(Vロッド)のカスタム車両の買取が高い
Vロッドをノーマルのままで乗っている人もいますが、中には自分が乗りやすいようにカスタムしている人も多くいらっしゃいます。Vロッドは、ハーレー独特のフロントフォワードコントロールになっているので、日本人の平均的な体格では乗りにくいとされています。
そのため、カスタムメーカーから出されているパーツを駆使して、乗りやすくしたりする工夫をすることもでき、そのカスタムパーツをつけていることによって、買取価格も高くなってくるという流れになります。
カスタムパーツは、どれもが高額なものとなっているので、買取査定時にも付加価値が認められており、買取価格は高くなりますが、これはバイクブーンでの話しになります。
他の買取業者では、カスタムしていることによって買取金額が下がってしまうケースもあるようなので、ご注意ください。
カスタムしている状態のVロッドを少しでも高く売りたいと思っている方は、バイクブーンにお気軽にお問い合わせください。
バイクブーンの専門買取結果をご覧ください!
公式ユーチューブ ありがとうチャンネルはこちら関連バイク買取情報
V-ROD(Vロッド)は不動車でも買取
初期ロッドのVロッドが販売を開始してから、既に15年の月日が流れており、既に倉庫の中で眠ってしまっている車両もあるのではないでしょうか。普段から乗っているのであれば、不調があれば感づいて修理をすることができますが、1月に1回くらいしか乗らなければ、エンジンが掛からなくなってしまうこともあるでしょう。
そういった不動車のVロッドであっても、バイクブーンでは買取を実施しております。
バッテリー切れの場合であっても、充電して復活するのであればマイナス査定は極わずかで済みますし、エンジンなどのトラブルであったとしても、不具合を修理することがバイクブーンで可能なので買取をしております。
バッテリー切れでも他社買取業者では、25000円程度のマイナスがつくことがありますので、バイクブーンでは4500円~のマイナスとしており、少しでも高く買い取ることができます。
不動車になってしまっても、買取を依頼することはできますので、ご不明点などがありましたらバイクブーンにお問い合わせください。
直近のハーレー VRSCAW1250 Vロッドの買取実績

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
元自動車教習所の先生をしていました。
現在は買取をした車両のデータやメディア化に向けてコンテンツを作成をしています。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しでも弊社にご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
0120-20-1818お電話でのお申し込み 通話無料(携帯 PHS OK)