IMPORT モトグッチV9ボバー高額査定実施中

IMPORT モトグッチV9ボバーなら専門買取のバイクブーンまでお任せください

バイク買取 バイクブーン

お客様のバイク情報

メーカー
IMPORT
排気量
751cc以上
車種
モトグッチV9ボバー

お客様の買取査定額

最高価格
600000
平均価格
565000
chevron_right1分入力!高額査定お問合せ chevron_rightカンタン!LINEお問い合わせ

chevron_rightIMPORT関連の買取金額一覧はこちら
youtube

V9ボバー買取金額の相場について

モトグッツィ V9ボバーの買取はバイクブーンへお任せください。
2016年に登場したモトグッツィV9ボバーは、幅広タイヤと短いシート、全体的にブラックにまとめられたスタイリングが特徴的な1台です。見た目はクルーザーとネイキッドの中間といった印象を受けます。もちろん、エンジンはモトグッツィの代名詞である縦置き型のVツインを搭載。バイクにまたがった際にはタンク上部から存在感のあるエンジンが顔をのぞかせます。
イタリアでもっとも古いバイクメーカーとしても知られるモトグッツィが、創業95年を記念して開発されたモデルでもあります。登場してまだ数年ということと、モトグッツィというメーカーのバイクは日本国内でも非常に数が少ないため流通量は非常に少ないです。
バイクブーンでもこれまで買取実績はない状況ですが、買取のご依頼があれば高値での見積もりを提示させていただきます。ぜひ一度バイクブーンへご相談ください。

オンライン自動査定はこちら

オンライン自動査定はこちら

V9ボバーの改造する箇所

モトグッツィ V9ボバーは数が少なく希少なバイクなため、純正に近い状態で楽しむユーザーが多い傾向にあります。もともと社外パーツの流通量も少なく、モトグッツィがオプションとして提供している純正カスタムパーツが中心であることもカスタムユーザーが少ない一因となっているかもしれません。
クルーザーやクラシックスタイルで定番なのはマフラーやシートのカスタムですが、もともとV9ボバーはマットブラックに塗装されたマフラーが装備されているほか、純正のシートも薄くスタイリッシュな仕上がりとなっているため、純正の状態がもっとも見栄えが良いと感じるユーザーも多いようです。

バイクブーンの専門買取結果をご覧ください!

公式ユーチューブ ありがとうチャンネルはこちら

関連バイク買取情報

V9ボバーのマニアック情報

古き良き時代のボバースタイルを再現したV9ボバーですが、装備を見ると現代にマッチした充実度がうかがえます。ABSやトラクションコントロールといった安全装備はもちろんですが、盗難防止のイモビライザー、スマホの充電などにも活躍するUSB端子を標準装備。クラシカルなスタリングとは裏腹に、実用性を強く意識した1台となっています。
無料査定スタート
無料査定スタート

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しでも弊社にご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

0120-20-1818お電話でのお申し込み 通話無料(携帯 PHS OK)

keyboard_arrow_up