ホンダ VFR800F高額査定実施中

ホンダ VFR800Fなら専門買取のバイクブーンまでお任せください

バイク買取 バイクブーン

お客様のバイク情報

メーカー
ホンダ
排気量
車種

お客様の買取査定額

最高価格
平均価格
0
chevron_right1分入力!高額査定お問合せ chevron_rightカンタン!LINEお問い合わせ

chevron_rightホンダ関連の買取金額一覧はこちら
youtube

VFR800Fの買取の実績や相場

2014年に販売を開始したVFR800Fですが、日本国内での販売は6年ぶりとなるモデルとなり、RC46型からのフルモデルチェンジとなります。
カウリングを全面的に変更して、現代のヘッドライトとも言えるLEDヘッドライトを採用したり、テールランプにまでもLEDを使用して、視認性や見た目の向上を図りました。
その他にもフレームを軽量化を目的としたアルミ製にしたりと、ツアラーでありながらもハンドリングなどが快適に行えるような仕様へと変更されています。
またセンターアップマフラーだったRC46型から変更されて、右側1本出しになっていたりと、変更点を挙げればキリがないくらいになっております。
楽に、そして快適に乗ることができるミドルクラスのツアラーとして、不動の地位を手に入れたVFR800Fは、非常に人気が高くなっており、バイクブーンでもこれまでに最高買取金額800,000円の値がついたこともありますので、これから手放すのであればバイクブーンへご連絡ください。

オンライン自動査定はこちら

オンライン自動査定はこちら

VFR800Fの主なカスタム内容

ツアラーバイクとしての快適装備を十分に備えて、ETC車載器を標準で取り付けていたり、グリップヒーターで寒い日でも快適に乗ることができるようにしているのですが、バイクキャンプへ行ったりする人からすると、積載量に不安が残ってしまうのも事実としてあります。
そのため、追加カスタムではサイドパニアケースを取り付けたり、トップケースを取り付けたりする人が多くいるバイクです。
ただ、ツーリングだけを目的としたバイクではないので、走りを楽しむために片持ちスイングアームの良さを生かしてホイールを交換したり、マフラーを交換することによって、VFR800F特有のV型サウンドを楽しむ人もいたりして、カスタムの幅は広くなっており、楽しみ方は人それぞれです。
こうしたカスタムをしている状態のままで売却しようとしたときには、カスタムパーツを取り外して売る人が多いのですが、今となってはカスタムパーツを付けたままで売却するほうが高く売れる時代になってきております。
少なくともバイクブーンでは、カスタムされたVFR800Fだからこそノーマル車両よりも、より高額で買い取ることができますので、カスタムされているのであればバイクブーンへとお気軽にお問い合わせください。

バイクブーンの専門買取結果をご覧ください!

公式ユーチューブ ありがとうチャンネルはこちら

関連バイク買取情報

VFR800Fのちょっとした情報

VFR800Fに乗っている人からすると知っている情報になるかも知れませんが、VFR800Fはどなたでも乗ることができるようにするためにシート高を調整したり、ハンドルの位置を変更したりすることができるようになっています。
シート高については、純正の状態で車載工具を用いることで調整をすることができて、809mmもしくは789mmの2パターンへと変更することができるようになっています。
ハンドルについては、オプションで販売されているアジャストプレートを取り付けることによって、純正の位置から上に13.5mmと手前に6.5mmに変更することができます。
セパレートハンドルということで、操作がしにくいと感じている人であったとしても、アジャストプレートを使うことによって、アップハンドルと変わらない操作性を手に入れることができます。
こうした装備などの細かい部分で、VFR800Fはいろいろな人に愛されているバイクです。
無料査定スタート

直近のホンダ VFR800Fの買取実績

無料査定スタート

ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しでも弊社にご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

0120-20-1818お電話でのお申し込み 通話無料(携帯 PHS OK)

keyboard_arrow_up