カワサキ ZX-14R高額査定実施中
カワサキ ZX-14Rなら専門買取のバイクブーンまでお任せください

お客様のバイク情報
- メーカー
- カワサキ
- 排気量
- 751cc以上
- 車種
- ZX-14R
お客様の買取査定額
- 最高価格
- 1590000円
- 平均価格
- 1320000円

ZX-14Rの買取の実績や相場
2006年に先代のZX-12RとZZR1200が統合され、新たにカワサキのモンスターマシンが誕生しました。スポーツ走行をすることもできて、ツアラーとしての側面も持っているので、ハイパワーかつ街乗りでも乗りやすいセッティングになっているのが、ZX-14Rです。
2006年に販売されたのは、ZZR1400(北米仕様はZX-14)で、その後モデルチェンジを経て現在のZX-14Rとなりました。
初期型のZX-14に比べると、排気量が拡大されて1441ccになっており、それに伴ってマフラーの形状やスイングアーム、ホイールなどの変更も行われています。
カラーリングも近年のグラフィックデザインを取り入れたカラーになっており、見た目も性能も変わり、多くの人に乗りたいと思わせてくれるバイクとなっています。
バイクブーンでは人気の高いZX-14Rの高額買取を実施しており、これまでの買取実績では最高買取金額1,590,000円になった車両もいるほどの人気の高さで、幅広いカスタムと隼に負けない走行性能が売りのバイクですので、手放すときに少しでも高く売りたいのであれば、バイクブーンへお任せください。
オンライン自動査定はこちら
オンライン自動査定はこちらZX-14Rの主なカスタム内容
ZX-14Rのカスタムについては、乗り手によってカスタムの方向性がグッと変わってきます。完全にスポーツ仕様にしてサーキットやワインディングを楽しみたい方と、ツーリングをゆっくりと楽しみたい方ではカスタムのやり方が違うのは当たり前でしょう。
もちろん、どちらも両立したカスタムをしている人も中にはいらっしゃいますが、そういった方はZX-14Rに掛けているカスタム費用が他の方の比にならないレベルとなっています。
軽めのカスタムであれば、スクリーンやバーエンド、ステップなどのカスタムパーツを付けているのを目にしますが、ヘビーカスタムになると、スイングアームをロングに変更してホイールも変えたりしています。
こうしたカスタムの内容によっては、売却をする時にも影響を与えてきますので、カスタムパーツを取り外したりせずにバイクブーンへご連絡ください。
バイクブーンであれば、カスタム車両をカスタムパーツの価値も含めて査定していますので、高額買取になることが多くあります。
バイクブーンの専門買取結果をご覧ください!
公式ユーチューブ ありがとうチャンネルはこちら関連バイク買取情報
ZX-14Rの意外な情報
現在出回っているZX-14Rは、逆輸入のものしかないわけではなく、2012年以降からアジア仕様についてもZX-14Rのネーミングになっています。しかし、それ以前(ZX-14Rになる前)では日本にあるのはZZ1400となっていました。
今でも、欧州ではZZR1400のネーミングで販売されていますので、逆輸入することによって今の年式のZZR1400を手に入れることもできます。
カラーリングも豊富に取り揃えてあり、初期型の色合いとは全く違いますので、見る人が見ればすぐに年式を判別することができるバイクでもあります。
ツーリング用のパニアケースも販売されていたり、あらゆる用途で使うことができるのがZX-14Rですので、多くの人が乗りたいと感じています。
直近のカワサキ ZX-14Rの買取実績

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
元自動車教習所の先生をしていました。
現在は買取をした車両のデータやメディア化に向けてコンテンツを作成をしています。
ここまで読んで頂き、ありがとうございます。
少しでも弊社にご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
0120-20-1818お電話でのお申し込み 通話無料(携帯 PHS OK)