EL1000買取

旧車(輸入車)買取実績 高額ランキング

旧車は維持するのにとてもお金がかかります。何故ならやはり新しいバイクにくらべて故障しやすいですし、故障した時に取り寄せるパーツ自体も、もう既に絶版になっているモノが多いので、どうしても高くなります。そして、輸入車も国産車に比べるとやはりお金がかかるものです。海外のパーツを取り寄せなくてはいけないシーンなどもありますからね。という事は、旧車の輸入車というのはもはや、単車乗りが単車沼にハマって行きつく最後の果てなのかもしれません。

旧車(輸入車)の車両買取について

ヴィンテージのモノというのは、デザインに無駄が無いものが多いのでカッコいい。これは何もバイクに限った事ではなく、車・ファッション・家具などなど...どの世界でも共通項です。なにせ誰かのデザインを踏襲して作らなければならないのではなく、機能美を追求しているので美しく感じてしまうのでしょう。先ほども述べましたが旧車の輸入車はもはや単車乗りの行きつく最終地点といっても過言ではないので、もちろん買取金額も他の追随を許さないレベルのスゴイ額になったりします。

旧車(輸入車)とは

旧車とは、一般的に絶版になっている車両を指します。なので、もう新しい車両は作り出されません。というワケで当然ながら買取金額は全体的におのずと高く設定されております。その単車の歴史的背景が好きだった、若い頃に乗っていた単車にまた乗りたいなんていう方は、沢山いらっしゃいますし、それこそ他のバイクでは埋められないような思いがそこには詰まっています。唯一無二の存在となった単車を眠らせておくのは非常に勿体ないという事ですね。

旧車(輸入車)の買取実績

旧車で輸入車の単車となると、レア中のレア。というワケで、バイクブーンでの買い取りの実績も普通のバイクよりはもちろん数が少なくなりますが、買取金額はその分凄いことになっております。ご期待ください。当社では、車両の価値を正しく見極められる専門のスタッフが査定を行っておりますので、他社に比べて査定が高額となるこもあります。是非一度、こちらの記事を見てハッと思ったら、バイクブーンまでご連絡頂ければ嬉しいです。

旧車(輸入車)高額買取ランキング「1位〜10位」

その世代にしか出せない風格を持つ、歴代の名車達が勢ぞろいです。

第10位 900MHR

ドカティ900MHRがまさかの10位 うわあ、滅茶苦茶カッコいい...と思わず画像なのに言葉が出てしまいました。きっとある程度以上の年代の方か、仮面ライダー好きには刺さるフォルムではないでしょうか。それ以外にもカフェレーサー好き、オールドタイプ好き、いろんな人に刺さりそう。カラーリングも絶妙で街で見かけたら多分筆者はジャニーズを見た女性のように叫んでしまいます。もちろん見た目だけでなく、性能も当時最高峰。1979年のマン島での優勝を記念して発売されたモデルなので、DUCATIの中でも1,2を争う人気車と言っても過言ではないでしょう。シンプルに、欲しすぎます!
ドゥカティ 900MHR|バイクブーン買取情報

第9位 900SS

第9位は900ssベベル 一つ上のDUCATI900MHRで興奮していたのが天に見られていたのか、またもやベベルシリーズの滅茶苦茶にカッコいいバイクが第9位にランクイン。二つ好みのバイクが続くと乗りたくてたまらなくなってしまうバイク乗りの性。しかしまたこちらの900ssベベルも時代に深くその名を刻み込んだ名機です。当時の量産車の中では世界最高峰の性能を誇り、現代でも通用してしまうのでは?と思えてしまうほど。なにせこの900ssベベル、登場から40年という旧車っぷり。もしもこちらをガレージで寝かせている方、いらっしゃったら是非バイクブーンに見せてください!
900ss 買取

第8位 750SS

第8位はこちら!

まさかの10位、9位、8位の3連ベベル。そして一番高いランクに750というのが面白いですね。上記二つのベベルシリーズの前進となったモデルで、当然ながらレアです。それにしてもここまで連続で出て来ると本当に欲しくなってきます。現代のDUCATIのバイクからは想像もつかないほどにスリムでスパルタンなベベルは、やはり今でも根強くコアファンが付いているということの証明に他なりませんね。性能に関しては、やはり上記二つよりはプロトタイプ感は否めませんが、70年代を代表するバイクの一つといっても過言ではない750ベベルは今も燦然と輝いています。

https://www.kaitori-do.com/bikeinfo/detail/ducati/6056/

第7位 R65

第7位はR65 筆者が旧車を好きになったきっかけはこのバイク。第7位にランクインしたBMWのR65です。何故かというとこのバイク、バイト先の145センチの小さくて可愛い女の子の先輩が乗っていて、それがなんというかものすごくカッコよく映ったんです。当時筆者はゼファー400に乗っていて、北海道という地域性も相まってバイク乗り自体が非常に少ないのを良い事に、一緒にツーリングに出かけたりしました。排気量のわりにおとなしいバイクだなという印象でしたが、それも渋くてカッコよく感じられる、本当に良いバイクだと思います。
R65 買取

第6位 R100RS

6位はこれ!r100rs オールドBMWを代表する人気車と言っても過言ではないR100RSが第6位にランクインしてきました。無骨かつ巨大なフェアリング、そしてボクサーツインエンジンを擁する当時最大級のモンスターバイク。現行のバイクと比べても遜色ないゴツさが男らしくてかっこ良いですね。このR100RSからスポーツツアラーの歴史が始まったともいわれる名車で、このバイクが発売される以前のBMWからは想像もつかないようなフロンティア・スピリッツを感じ取れる。またがってみればきっと、その黄金の精神を感じ取ることが出来るだろう。
R100RS BMW|バイクブーン買取情報

第5位 R100GS

R100GS買取 知らない人が名前だけ見たら「100㏄?変わってるなあ」と思うかもしれない、R100GSが第5位にランクイン。あのパリダカレースを4度も制した古くからのバイクファンなら誰もが知っている名車R80G/Sの血統を受け継いだ、れっきとしたビッグバイク。1000㏄のフルサイズ・オフロードバイクはそれでしか味わえない独特の走りのクセがあり、オンロードでの高速走行に、荷物を積む能力、そしてもちろんオフロードでの走行と3拍子揃ったバイク。
R100GS 買取

第4位 XLCR1000

XLCR1000買取 アメリカン・タイプのバイクが多いキングオブモーターサイクルことハーレーダビッドソンから出た、唯一無二のカフェレーサーXLCR1000が堂々第4位にランクイン。映画でも使われるほどにカッコいいのに、たった2年半ほどしか生産されておらず、生産台数は3400台だというスーパーレア車。街中で見かけたら声が出てしまう事間違いなし。非常に人気も高く、走行の安定性、取り回しの良さも抜群。
XLCR1000 買取

第3位 XR750

XR750買取 現代のバイクしか知らない人なら「えっ?これがハーレーのバイクなの!?」と驚いてしまう事間違いなし。なんと50年前に作られたハーレーダビッドソンが作り出したダートトラックレーサーの唯一であり傑作バイクのXR750がなんと第3位。当時20歳の若者でも70歳になるほどの長い年月が過ぎているにも関わらず、現代でも通用しそうなフォルムは流石。今のハーレーの基礎となるような仕掛けをはじめ、マニア垂涎のバイクである。
XR750 買取
第2位 FLH1340 ショベルヘッド FLH1340 ショベルヘッド買取 このままハリウッド映画に出てきそうな男らしいフォルムが特徴のFLH1340 ショベルヘッドが納得の第2位にランクインされた。3位4位のバイクに比べると、やはりこれぞハーレーといった豪華さと頑強さを感じさせる。古き良きスタイルに、意外なほどな軽さと乗り心地の良さ。そして安定性を兼ね備えたグッドバイクである。何よりやっぱりコレに乗ってみたかったんだ!というファンは山ほどいる。
FLH1340 ショベルヘッド買取
第1位 EL1000 EL1000買取 ヴィンテージバイクの最高峰、ハーレーダビッドソンの知る人ぞ知る名車中の名車、EL1000 通称ヨンパチが栄光の第一位に輝きました!何と言っても、パンヘッドエンジンを初めて積んだバイクであり、このバイクにはハーレーダビッドソンの当時の夢が詰まっていると言っても過言ではありません。オールドスタイルなはずなのに、こんなにカッコ良くて人目を引くバイクは世の中に何台あるでしょうか。流石は走る伝説です。
EL1000高額買取実施中!

旧車(輸入車)車両 事故車買取について

当社は事故車でも喜んで買取させて頂いております。他社で大幅な減額をされた車両を、当社ではお客様が納得していただける額で買い取らせて頂いた実績も多数ございます。一度是非、当社までご相談いただければ幸いです。
スロットゲーム

お問い合わせ

keyboard_arrow_up

30秒で入力!あなたのバイクはいくら?クリック

30秒で入力!あなたのバイクはいくら?クリック